【代表略歴】 1985年 大学卒業後、9年間に渡り、ユーラシア大陸を巡る旅をする。 1993年 株式会社 東急ハンズ 入社。 池袋店勤務後、本社MD企画部でVMDバイヤーを20年経験。 2010年 1月より、東急ハンズ上海出店に伴う業務の陣頭指揮を執り、店長を務める。 2013年 9月、帰任命令を機に、株式会社東急ハンズを退職。 それと同時に、香港でingnext Hong Kong Co.,Ltd.(確騰有限公司)を設立 上海を拠点に、VMDコンサルティング事業を基軸として日本国内外での活動を広げる。 2016年 8月、日本の優れた商品の販売拡大を視野に、ingnext株式会社を東京に設立。 2016年 10月、上海のビジネススクール「鴻鵠商学院」講師に就任。 中国の小売店経営者・バイヤーを対象に、毎月セミナーを開催。委託業務として2年従事。 2017年 4月、中小支援機構海外アドバイザーに就任 2017年 9月、以前より関係のあった株式会社ポリスターの厦門国際ビジネス事業の副総経理就任。 日本企業商品の更なる中国市場販売促進に勤しむ。 厦門の地理を活かした中国国内販売のビジネスモデル構築。委託業務として2年間従事。 2018年 2月 沖縄の食用ハイビスカス企画会社株式会社グランディールの営業企画担当に就任。 2019年 9月上海に戻り日本企業の中国市場進出支援事業、及び中国小売店舗の施工デザイン、 店舗運営コンサルに従事。 中国の販売先及び販売オペレーションを構築してからマーケティング及びプロモーション を執り行う方策を実施 2020年 5月 中国法人上海同天文化友展有限公司設立 中国人発信ブランドの世界進出業務を新たに展開。7月 D&O株式会社代表取締役就任。 同月店舗ブランドcocolaを立ち上げる。 2022年 1月 株式会社同天cocolaを京都に設立。 5月 日本の隠れた逸品の販売小売店「cocola京都」出店 6月 易直播同天(杭州)有限公司を中国で設立。直播(ライブコマース)販売開始。 2023年 ingnext株式会社で製造業の販売営業サポート開始。1年目12社⇒2年目25社をサポート 2024年 京都市観光協会の小紅書アカウント運営管理開始。本格的な中国での日本観光情報配信業開始 2025年 日本ご当地キャラクターの中国運営ライセンス業開始。IPライセンス業に参画。